AnyMind Groupは2025年6月28日(土)、表参道にて韓国コスメブランドと美容・コスメ系インフルエンサーが交流する体験型イベント「Cosme Lab(コスメラボ)」を開催しました。当日は、美容やコスメ領域で活躍するインフルエンサー約400名(総フォロワー数4,000万人以上)が来場。会場内では、韓国コスメブランドによるブースをはじめ、特設ガチャガチャやフォトブースなど、来場者が楽しめるコンテンツが多数用意され、終日賑わいを見せました。
韓国ブランドとの“リアルな出会い”を叶える Cosme Labとは?
Cosme Labは、美容インフルエンサーと韓国コスメブランドがリアルでコミュニケーションをとり、商品を実際に体験できるイベントです。SNSやオンライン上の情報だけでは伝わりきらない“使い心地”や“質感”を、リアルの場で体感することで、ブランドや商品の理解を深めてもらうことを目的としています。来場者の方には、スタンプラリー形式で各ブランドのブースを巡り、ブランドや商品の理解を深めていただきました。


日本でも現地でも人気の韓国コスメ6ブランドが集結!
今回のCosme Labには、韓国を代表する人気ブランド6社が出展。各ブースでは、商品の特徴やおすすめの使い方などをブランド担当者が直接紹介しました。
各ブランドのブースの様子
・Abib

・One-day’s you

・make p:rem

・Biodance

・milk touch

・NAMING

また今回は、協賛としてスペイン発のスパークリングワイン「OUI WINE」と、日本におけるオーツミルクブランド「アルプロ」が参加し、来場者に商品のサンプルを提供しました。


担当者から直接話を聞けて、より好きになった
各ブランドのブースでは、担当者が来場者一人ひとりに対し、商品の使用感やおすすめの使用シーン、さらにはブランド立ち上げの背景まで丁寧に説明する姿が印象的でした。店舗ではなかなか聞けないようなストーリーに、来場された皆さんは熱心に耳を傾け、実際に手に取って試しながらブランドや商品への理解を深めていました。「ブランドの人から直接話を聞けて、より好きになった」、「ブランドのこだわりを深く理解する機会になってよかった」「コスメに関する知識が深まった」といった声が多く寄せられました。
今回は「韓国コスメ」をテーマに実施しましたが、今後は日本ブランドや中国コスメなど、さまざまなブランドとのコラボレーションを予定しています。ブランドとインフルエンサー双方にとって価値ある出会いの場を、今後も提供していきます。